さてさてお次はシャッターですが下記の画像がシャッター部分

シャッターリングは回すだけで外れます、はずすと下記のようになります。

さらに慎重に十字ねじ2本をばらすと下記のようにバラバラになります。

なんと、エコノミーなシャッターでしょう、とりあえずちゃんと閉まるまで時間がかかっているようなので
ジッポーオイル(ベンジン)のお風呂に入ってもらい疲れを癒して頂きました。


さて、配線を張り直して、シャッターもメンテ出来たので慎重に組み上げました。

この時、カバーをかぶせる前に、ファインダーユニットを下ろしたので無限調整を実施、ついでに
各部ガラスを磨きました。C35の場合、フィルム室のマイナスねじを外して後からでも無限調整が
出来ます。ただし上からの時と少しさわってるところが違いますが同じ結果となります。
あとは底蓋を付けて終了と思ったら、露出計が跳ね上がったまま???
いつからじゃ!と考えたら電池ボックスを付けてからとわかり、最初に書いた短絡現象と判断
電池ボックス裏に皮をあてて正常動作となりました


もう一つ、2台バラしたのですが、C35基本形とフラッシュマチックと軍艦内の一部と軍艦部は互換性が
ありません。E&Lは持ってないので不明ですが...


オリジナルの皮が汚いので、1台は紺ベロア、1台はオレンジ皮を張って終了
モルトも何とか張り替えて試写してみることといたしましょう。
2台で露出計の表示がずれる??、これって調整できないのでしょうか?
まあ、ASAで加減すればいいか
紺がやたらビンビン、オレンジはおとなしめってとこです。