フィルム コダック ゴールド100
現像 自家現像
現像液は作成してすぐに現像しました。簡単ですので皆様もどうぞ!
MINOLTA DimageScanMulti でスキャン bmp→jpg→リサイズ→アンシャープマスク トリミング無し
へんな天気の時に撮ったのと、ちょっとオーバー気味でした。
これは何でしょう??FRPの人工的な艶もたまには良いかも
ECRのちっちゃなレンズでも頑張ってます。
なにが走るのでしょうか?ヒント:枕木の色
近場がこのレンズの得意分野
東海地方の沿岸地域は風が強い為か、木製のものが多く見ます。
なかなかECR君頑張ります。
警察車輌がやって来ました..嘘! ヤラセです
見にくいですがルームミラーもちゃんと2段のタイプになってます。
ビジネスホテルでの一こま
ASA100で手持ちですが、ここでもECR君は頑張りました。
このくらいの光量のが丁度良い感じですね
ちっちゃいレンズと頼りなさそうなAEですが、なんのなんの
まだまだ、ECR君は現役です
浜松駅構内
よく出張で通りますが、こんなところに注目したのは
初めてでした。ブルーが綺麗に出ました。